2月スタートです!
スタートでいきなりですが
本日は木曜日ということで 定休日を頂戴しております
お客様には大変申し訳ございませんが
明日のご来店 心よりお待ちしております
併せて 先週の木曜の定休日までは電話当番が出勤しておりましたが
今月より 完全休業とさせていただきますこと
重ねてお詫び申し上げます
どうぞよろしくお願い申し上げます
さて 本日のおクルマ
トヨタ 新型プリウス 新車ご納車させていただきました
ありがとうございます
シリーズでご紹介しておりますが
今日は バッテリーをご紹介しましょう
ハイブリッド車のバッテリーと言えば
ごっついんちゃうんですか? というお話しですが
ごっついのは 駆動用バッテリーと言って
まさに走らせるためのモーターに電気を供給するバッテリーです
こちらは通常メンテナンスすることはありません
実はバッテリーが二つあって
駆動用と補機バッテリーと言って
最初にエンジンをスタートさせるための電源や
ライト ラジオなど 電気関係の装備を動かすためのバッテリーです
普通のガソリン車に積んであるバッテリーと 同じイメージですネ!
こちら 前モデルでは トランクルームに設置してありました
同じトヨタのアクアでは 後部座席の下に配置しています
今回の新型プリウスでは エンジンルームに復活しております
昨日のエンジンルームの写真をご覧ください
昨日のブログはこちらです
なんでだろ~ とエンジンルームに戻った理由は確認できていないのですが
トヨタの技術者さんとお話しする機会があれば 聞いてみたいと思います!

プリウス専用のバッテリーです
従来型とは 形も違いますので
交換はプロにお任せくださいネ(#^^#)