今朝の車の外気温計4℃の 加古川・高砂地域
フロントガラスが凍結している車もありました
停めている方角や 風の通り方によって
ガラスの凍結も始まっているようですね
こんな時に私用するのがヒーター機能ですが
皆さん ヒーターとエアコンを使い分けておられますか?
先ほど ちょっとコンビニに寄ってきたのですが
隣りにアイドリング状態で止まっていた車から
カチ ブイーン カチ ブイーン と
エアコンのコンプレッサーが定期的に作動する音が聞こえてきます
これは寒いからエアコンをかけて 暖めているんですよね
そうです ヒーターをかけて 暖めているのとは
ちょっと違うのです!
簡単に説明すると
ヒーターはエンジンの熱を吸収した風を
室内に取り込んでいます
エアコンをONにした状態は
エンジンの熱を吸収した風を
エアコン機能によって除湿して
同じく暖かい風として 室内に取り込んでいます
冬場は空気が乾燥していますので
乾燥した風をさらに除湿するという
時には必要のない働きをしているケースがあります
室内が曇っている時は もちろんエアコンが必要です
ですが 朝一番に ガラスが外から曇っていたり
凍結しているのを溶かす場合
エアコンスイッチOFFでも 同じ働きをします!
エアコンが働いていると コンプレッサーが
カチ ブイーン カチ ブイーン と動いている分
負荷がかかって 燃費が悪くなります!
参考までに 一度お試しくださいネ!
さて本日のおクルマ
スズキ アルトラパン 中古車ご納車させていただきました
ありがとうございます

当店では 常時中古車の在庫はございませんが
ご希望のおクルマを探して
ベストマッチなおクルマを提案させていただきます
お気軽にお声がけくださいネ(#^^#)